外国人エンジニア採用ならIT JOBs in Japanへ
JOBs Japan

製造業向け外国人エンジニア紹介

IT JOBs in Japan » 製造業向け外国人エンジニア紹介

未来を紡ぐ、製造業のための外国籍エンジニア人材紹介
未来を紡ぐ、製造業のための外国籍エンジニア人材紹介
  • technopro
  • hsta
  • whill
  • ヤマト電機
  • technopro
  • hsta
  • whill
  • ヤマト電機
  • technopro
  • hsta
  • whill
  • ヤマト電機
  • technopro
  • hsta
  • whill
  • ヤマト電機

サービスの3つの特徴

01

若手・第二新卒の外国籍エンジニアを
育成ベースでご紹介

2019年より運営している「日本語オンライン教室」の卒業生や在籍生を中心に、機械・電気分野の若手外国籍エンジニアの独自データベースを構築しています。
彼らは日本語での基本的なコミュニケーション力を備え、AUTOCADやSOLIDWORKS、CATIAなどのツールに触れながら、実務でスキルを磨く準備ができています。中には、業務効率化のためにPythonなどのプログラミングを独学で学ぶ、意欲的な人材も多数在籍しています。

即戦力エンジニア1,500名からご紹介

01

母国の大学で機械工学、電気・電子工学を専攻

当社では、ベトナムやインドの工科大学(例:ハノイ工科大学、IIT、BITSなど)で機械・電気電子工学を学んだ若手人材をご紹介しています。
彼らは母国で理工系の基礎力を身につけたのち、来日して日本企業でのインターンや就業経験を経て、次のステップを目指している人材層です。理論と実践のバランスを持ち、長期的な成長ポテンシャルに期待できます。

エンジニア領域に強いエージェントだからこその最適マッチング

01

「日本で働きたい」という意欲の高い、
長期就労志向の人材をご紹介

当社がご紹介する若手外国籍エンジニアは、日本でのキャリア形成を真剣に考えており、「長く働きたい」「日本語をもっと上達させたい」といった高い意欲を持っています。技術者派遣会社様からも、「育成しやすく定着率が高い」と評価をいただいており、就労ビザの更新や長期的なキャリアパスの設計にも前向きな人材が多数在籍しています。面談ではスキルだけでなく、コミュニケーション力や人柄、職場への適応力なども丁寧に確認した上でマッチングを行っています

PLC制御、CAD/CAMや生産管理システムなどプログラミング・ソフト人材に強い

ものづくりエンジニア紹介実績の傾向

職種

職種

年齢

年齢

年収

年収

外国籍エンジニアの「現場でできること」「年収」のマーケットを理解することが採用成功へとつながります。

当社がご紹介している人材は、期間が限定される有期の技能実習生・特定技能ビザの人材ではなく、期間の定めなく、日本で長く働き、生活していきたいと考えているエンジニアを対象としており、技術人文国際ビザ保有の方となります。下記表では、日本で転職活動をしている機械エンジニアとの関わりをもとに、エンジニア傾向を4タイプに分け、開発経験や転職ニーズ、年収など転職市場動向を説明しています。

4つのタイプ ①ビジネス現場でできること ②転職ニーズ 日本企業での実務経験 日本語レベル オファー年収
1 ①現場でできること :
・現場補助(日程確認、図面確認、修正等)
・CAD操作、加工オペレーター業務(NC旋盤機等)

②転職ニーズ :
来日後のファーストキャリアとして、現場補助や加工オペレーター業務に従事。母国で一流大学、機械工学部を卒業後、現地企業で設計やCAD経験を積んだ向上心旺盛な方が多く、処遇面改善及びスキルアップを目指しての転職を希望。

1~3年 JLPT N3~N2
→N3レベル(ゆっくり話せば会話が成立する。)
→N2レベル(社内での会話は問題なくできる。)
300~400万円
2 ①現場でできること : 2D CAD設計 筐体設計 図面変更

②転職ニーズ : 中小派遣企業の社員として、中小メーカー常駐での勤務。一定の技術を習得後、処遇面改善及びスキルアップを希望し大手技術者派遣企業へ転職するケースが多い。

2~4年 JLPT N3~N2
→N3レベル(ゆっくり話せば会話が成立する。)
→N2レベル(社内での会話は問題なくできる。)
370~500万円
3 ①現場でできること : 3D CAD設計、設計変更、使用環境検討等、客先との仕様確認

②転職ニーズ : 派遣企業の社員として、大手メーカー常駐での勤務。一定の技術を習得後、自社製品の開発に携わりたいという思いで、中小のメーカーへ転職するケースが多い。

5~10年 JLPT N2~N1
(社内・社外とのやり取りにおいて問題なくできるレベル。)
420~600万円
4 ①現場でできること : 3D CAD設計、先行開発、試作品開発、法規制、CAE検討等、客先との仕様打合せ

②転職ニーズ :
・英語を使ったり、スピード感のある開発環境を求め、外資系へというニーズ。
・年収アップを求め、中小から、大手メーカーへというニーズがある。

5~10年 JLPT N2~N1
(社内・社外とのやり取りにおいて問題なくできるレベル。)
450~800万円

エンジニア採用→入社前後の日本語研修(6ヶ月間目安)
「採用~現場配属」まで一気通貫サポート

「外国人社員がもっとイキイキと活躍できる社会をつくる」というビジョンのもと、JOBs Japanでは、外国人エンジニアの採用~現場配属までに必要とされる各工程の内製化により、トータルコストの削減を実現。「エンジニア採用」「ビザサポート」「日本語研修」を組み合わせた独自パッケージプランを提供しています。

エンジニア集客~採用:2019年の創業より運営している「日本語学習者コミュニティ」や世界最大のビジネスSNS「LinkedIn」をもとに独自のデータベースを構築、集客コストの削減を実現。

就労ビザ:行政書士との提携により、就労ビザの申請や取得のサポートが可能

日本語研修:「日本語オンラインスクール」にて、6ヶ月間を目安に75-100時間のマンツーマン日本語研修により、日本語力アップの実績あり。(例:JLPT N3→N2、N2→N1) ※ご参考 日本語力と学習時間の関係性はこちら

この3つの軸でエンジニア・企業様の採用活動をサポートし、効率的に採用課題の解決が可能です。詳細は、下記資料をご参考ください。 また貴社に合った採用プログラムのご相談は、フォームよりお気軽にお問い合わせください。

「費用対効果 コスパ」に自信あり。
市場性に合わせた料金プラン

外国人エンジニアの転職市場に応じた料金プランにより、採用コストの調整が可能です。

ライト

一律 60 万円

採用可能な人材

  • 採用時年収 ~320万円
  • 実務経験 1~3年程度
  • 日本語レベル JLPT N3~N1
  • 職種イメージ
    現場補助、加工、組立、機械オペレーター
    CADオペレーター等の職種

スタンダード

一律 80 万円

採用可能な人材

  • 採用時年収 320万円~380万円
  • 実務経験 1~3年
  • 日本語レベル JLPT N3~N1
  • 職種イメージ
    機械設計、電気設計、電子回路設計
    生産管理システム(組み込み、C言語やVB.net)の開発

ライト、スタンダードプランで採用をお考えの場合、入社前後で6ヶ月~の日本語教育と組み合わせることで、日本語レベルの大幅なアップ、早期の独り立ちが見込めます。

日本語オンライン

当社が提供する日本語教育事業

入社後の定着・活躍のための日本語教育もご提供しています。

サービス詳細を見る

お気軽にお問い合わせください