IT JOBs in Japan » 代表者コラム » 外国人エンジニア人材紹介サービスの選び方|採用ニーズに合わせた最適な選択を
外国人エンジニア人材紹介サービスの選び方|採用ニーズに合わせた最適な選択を
2025年02月23日 公開
現在、ITエンジニア採用は売り手市場が続いており、人材不足は深刻化の一途を辿っています。今後もこの傾向は続くと予想され、ITエンジニアの採用競争はますます激化することが予想されます。このような状況下で、多くの企業が日本人エンジニアだけでなく、外国人ITエンジニアの採用に目を向け始めています。
しかし、外国人ITエンジニアの採用は、日本人の採用とは異なる点が多いため、不安を感じる人事・採用担当者の方も多いのではないでしょうか。特に、外国人ITエンジニアに特化した人材紹介サービスの利用を検討する際、どのような基準で選べば良いか悩む方も少なくありません。
この記事では、外国人ITエンジニア採用における人材紹介サービスの選び方について、採用ニーズのスタンスや紹介実績、集客の仕組み、専門性など、重要なポイントを詳しく解説します。
採用ニーズのスタンスを明確にする
まず、外国人ITエンジニアの採用を検討する際、まず自社の「採用ニーズのスタンス(採用方針)」を明確にし、それに適したエージェントを選ぶことが重要です。
「量を重視する場合」
とにかく多くの候補者から自社に合うエンジニア人材を集めたい場合、求職者データベースが豊富なエージェントが適しています。特に採用活動に時間を割ける余裕がある場合、効果的です。
「質を重視する場合」
スキルセットや開発経験実績にマッチした候補者のみを紹介してもらいたい場合は、マッチング精度が高いエージェントを選ぶ必要があります。また、採用活動に時間を掛けれない場合、ピンポイントで紹介してもらえるので採用活動の時間を削減することも可能です。
採用したいポジション・職種での紹介実績を確認する
人材紹介サービスを選ぶ上で、「採用したいポジションや職種での紹介実績があるかどうか」を確認することは非常に重要です。特に、ニッチな分野や高度なスキルが求められるポジションの場合、実績のある人材紹介サービスを選ぶことで、よりマッチした人材を紹介してもらえる可能性が高まります。
求職者集客の仕組み・体制・からくりを理解する
人材紹介サービスがどのように求職者を集客しているのか、その仕組みや体制、からくりを理解することも重要です。
「求職者人材の量」
・どれくらいの数の求職者を抱えているのか
・どのような方法で求職者を集めているのか
例えば、現地でリクルーティングを行っているのか、他のパートナー人材紹介会社と提携しているのか、といった情報を確認することで、おおよそどれぐらいの候補者を紹介してもらえるかのイメージを持つことができるでしょう。また、人材紹介会社の中には自社の求人サイトやSNSを活用して外国人ITエンジニアの人材データベースを構築しているところもあります。
「求職者人材の質」
・求職者のスキルレベルや経験はどの程度か
・どのようなスクリーニングを行っているのか
これらの情報を把握することで、その人材紹介サービスが自社の採用ニーズに合った人材を紹介してくれるかどうかを判断することができます。特に人材紹介会社側で、登録している人材の登録面談などを実施しているかどうかが重要です。紹介する人材にふさわしいかどうかのスキルチェックやコミュニケーション力などのフィルターがかかっていることは安心材料のひとつになるでしょう。
「業界や職種に特化しているかを確認する」
ITエンジニア採用は、技術的な知識が必要なため、一般的な人材紹介サービスではなく、IT業界に特化したエージェントを活用するのがベストです。
また、さらに人材紹介サービスがIT業界の中でも専門職種に特化しているかどうかも、重要な判断基準の一つです。特に、IT業界は技術の変化が激しく、求められるスキルも多様です。また、生成AIなど新しい技術領域も増えてきているため、IT業界や特定の職種に特化した人材紹介サービスを選ぶことで、より専門的な知識やノウハウを持った担当者に対応してもらえる可能性が高まります。
特に人材紹介会社のウェブサイトの中にはコンサル紹介ページが掲載されている場合が少なくありません。エージェントのプロフィールや経歴、実績などを調べることで、その人材紹介サービスの専門性を判断することができます。
当社コンサルタントのプロフィール例:

外国人ITエンジニアの採用ならIT JOBs in Japanへ
外国人ITエンジニアの採用は、日本人の採用とは異なる点が多いため、人材紹介サービスの選び方も慎重に行う必要があります。この記事で紹介したポイントを参考に、自社の採用ニーズに合った最適な人材紹介サービスを選び、外国人ITエンジニアの採用を成功させましょう。
最後に参考までに外国人ITエンジニアに特化した人材紹介会社(エージェント)のまとめ記事等も紹介させていただきますので合わせてご拝読いただけましたら幸いです。
外国人ITエンジニア向け人材紹介まとめ12選【2024年度版】
日本在住外国籍エンジニアの市場動向について
ご支援実績まとめ